2019年10月から消費税増税で10%に増税しました。
・軽減税率って聞くけどよくわからない
・この場合、8%?10%?なのかわからない
って思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ざっくりとしたことはニュースで知っている方も多いと思います。
でもこの場合どうなるんだろうって思うこともあります。
- ウーバーイーツとはいったいなんなのか
- 軽減税率の対象になるのか
この記事はそんな方に向けて書いています。
結論:ウーバーイーツは軽減税率が適応される
- テイクアウトなら8%、外食なら10%扱い
- ウーバーイーツは、出前扱いになるのか
先に結論から言うとウーバーイーツは出前と同じで配達という分類なので消費税8%が適応されます。
なのでウーバーイーツを使用すると8%なのでこれまでの値段で料理を食べる事ができます
10%の消費税になるのが嫌だなという人にはウーバーイーツを使って配達や持ち帰ることのできないお店を利用するのが一番お得になるということになります。
でもウーバーイーツを利用したことない人にとっては
ってなると思います。
次からは軽減税率とはなんなのか、他のサービスは軽減税率は適応されるのか、最後にウーバーイーツの利用の仕方を解説していきます。
軽減税率とはいったい何なのか?
軽減税率とは主に物品税に変わって採用された消費税に対し、低所得税対象を目的として一部の対象品目には標準税率から軽減した税率を適用すること。負担が大きくなることを防ぐための制度です。
その軽減税率が2019年10月から消費税を8%から10%に引き上げと一緒に実施します。
簡単にいうと、物によって消費税を8%や10%にするということです。
コンビニやスーパーの軽減税率(8%・10%)の分け方
ローソン・ファミマ
- 値札表示は増税前と同様に本体価格と税込価格を併記。
- レシートは8%には「軽」のマークを入れて軽減税率の商品であることを伝える。
- ティッシュペーパーなどの10%の税率が適用されるものについては「■」マークを付けて伝える。
セブンイレブン
- セブンイレブンは税込価格から税抜き価格の表記に変更
- 軽減税率商品については「*」を価格前につけて対応する。
イオン
- イオンでは軽減税率にならない日用品や寝具などの値札に「(10)」という記号を小さく表記して価格の違いを明確にする
イートインなど店内で食べる場合、消費税が10%になるけどどうやって判断するの?
国税庁がウェブサイトで公開している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」では、今のところ張り紙で店内で食べる方は自己申告してくださいというポスターを提示すれば、お客さん全員に確認しなくてもいいとしている。
もし消費税8%しか払ってないのにイートインで食べたら
軽減税率は「申告課税」なのでお客さんが店員さんに申告するだけ、8%で売ったものは8%で納税し、10%で売ったものは10%で納税するだけなのでお店側には影響がないですが、やはり後ろめたさがあって座ろうと思えないですよね。
お店によっては差額請求される場合もあると思うので、イートインする場合は、ちゃんと申告しましょう。
軽減税率はいつからいつまで実施されるのか
期間まではまだ発表されていません。
しかしキャッシュレス決済をしたときにポイント還元を行う制度は2020年6月末までとされています。
ずっと続くといいですが、もしかしたら2020年6月末に2つとも同時になくなるという可能性もあります。
軽減税率が対象になるものとならないもの
【牛丼屋・ハンバーガー】
8% | テイクアウト |
---|---|
10% | 店内飲食 |
【コンビニ】
8% | 弁当・総菜(持ち帰りの場合) |
---|---|
10% | イートインでの飲食やイートインで飲食を前提に提供されるもの |
【屋台・フードコート】
8% | 屋台での軽食 |
---|---|
10% | フードコートでの飲食 |
【給食・ケータリングなど】
8% | 有料老人ホームなどの飲食提供・学校給食など |
---|---|
10% | ケータリング・出張料理など |
【蕎麦屋・ピザ屋】
8% | 出前・宅配 |
---|---|
10% | 店内飲食 |
【飲食料品】
8% | 肉・魚・ミネラルウォーター・氷・みりん風調味料・ノンアルコールビール・甘酒・お酒が入っている菓子 |
---|---|
10% | ペットフード・水道水・ドライアイス・お酒・みりん・料理酒 |
【医療品】
8% | 清涼飲料水・健康食品・美容食品(医療品・医療部外品でなければ対象) |
---|---|
10% | 栄養ドリンク |
【その他】
8% | ネット通販(食品は対象) |
---|---|
10% | カタログギフト・送料(食品に送料込みなら対象) |
ウーバーイーツとはどんなサービス?
配達をしていないお店でも配達をしてくれるUberEats(ウーバーイーツ)
出典:UberEats
UberEatsの仕組み
step
1アプリで料理を注文します
step
2注文した人から注文した料理の内容がお店側に入ります
step
3配送してくれる人を探します
step
4完成したらマッチングした人に料理を渡します
step
5マッチングした人が注文した人のところまで届けてくれます
今では利用可能都市が250都市まで広がり、今ではなくてはならないサービスになりました。
ウーバーイーツは簡単に言うと普段配達を行っていないお店からも商品を受け取り配達してくれるサービスです。
出前とケータリングでは軽減税率が違う?
余談ですが、出前とケータイリングでは軽減税率は違うんです!
出前はデリバリーといわれ、配達するという意味で使われます。料理などを作って届けてくれることを出前やデリバリーといいます。
ケータリングとは料理を運ぶということはデリバリーと一緒です。そこに準備や片付けをスタッフさんがやってくれるし、きれいに飾り付けた状態で持ってきてくれることを指します。
10月からは出前とケータリングにおいても軽減税率が適応されるされないが発生します。
出前は8%、ケータリングは10%の消費税がつくことになりました。
ケータリングはなぜ適応されないのか
ケータリングはセッティングや後片付けはスタッフさんがやってくれると書きました。
その行為が飲食サービスの提供にあたるため、適応外となりました。
ウーバーイーツを注文する方法
って思われた方多いのでは?
基本的にはアプリから注文をします!
step
1ウーバーイーツのアプリをダウンロード
step
2アプリを起動したら電話番号を入力する画面になるので電話番号を入力
step
3電話番号を入力するとショートメッセージで4桁の番号を送られてくるのでそれをアプリの画面に入力
step
4アドレスを入れる画面に変わるのでメールアドレスをいれてください
step
5アカウントのパスワードを決めます
step
6名前を入力してください
step
7クレジットなどのカード情報を入力
step
8住所などの詳細を入力
ここまでが登録の仕方になります。
あとは料理を検索すると利用することができます。
ウーバーイーツは軽減税率が適応されるのか?まとめ
ウーバーイーツは出前の分類に入り、8%が適応されることになりました。
まだウーバーイーツは全国でやっていないサービスですが、どんどん規模が広がっていくらしいので自分の家まで範囲が広がったら、利用したくなるサービスですね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 消費税増税が決定!ウーバーイーツは軽減税率が適応されるのか消費税が1… […]